善意銀行

社会福祉協議会では、社会福祉に貢献したいという皆様の温かい思い(善意)から寄せられた金品をお預かりしています。皆様からの善意をさまざまな福祉活動や地域福祉の増進に活用し、地域に還元することが『善意銀行』の役目となっています。
寄附(預託)の内容
金銭寄附(預託) | チャリティ、香典返し等の金銭をお預かりします。 |
---|---|
物品寄附(預託) | 紙オムツ、車イス 等の物品をお預かりします。 |
個人の方が寄附をした場合
個人の方の本会への寄附は、所得税額から直接控除される税額控除の適用を受けることができます。
企業等法人が寄附をした場合
本会への寄附は、社会貢献活動であり、法人税法上の損金算入ができます。
- 税額控除等を受けるためには、確定申告を受ける際に、当会発行の領収書が必ず必要となりますので、大切に保存してください。
寄附の報告
ご寄付いただいた方の了解を得て、本会が発行している「社協だより ひかり」へ毎年掲載し、報告させていただいております。みなさまの温かいご協力をお待ちしております。
助成内容等
皆さまからのご寄附を地域福祉の事業のため、以下のように活用しています。
- 各地区社協への活動費の助成
- 福祉貸出車両の維持管理
- 防犯灯維持管理
- 福祉教育推進協力校への助成
- 「社協だより ひかり」の発行
- 災害見舞金の支給
- 香典はがきの印刷
- ふれあいのまちづくり啓発
- ジュニア福祉員設置
- ボランティア講座
- 福祉功労表彰ほか
お問い合わせ
社会福祉法人 光市社会福祉協議会
- 〒743-0011
- 光市光井2丁目2番1号
- 光市総合福祉センター あいぱーく光 内
- Tel.0833-74-3020(代表)
- Fax.0833-74-3073