文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景の色
虹

地域ふれあいサロン活動支援

地域に住む様々な方が気軽に集まり楽しいひと時を過ごす、そんな交流の場となる「ふれあい・いきいきサロン」を始めてみませんか?
光市社会福祉協議会では、これから「ふれあい・いきいきサロン」をはじめたいという人の相談にのったり、活動助成を行っていますのでお気軽にお尋ねください。

サロンの内容誰もが気軽に参加できる内容であればなんでもOK。体操、茶話会、出前講座、レクリエーションなどサロンごと工夫して運営しています。
光市社協の支援看護師の派遣(健康チェック・健康談話など)、レクリエーション用具の貸出、ボランティア(ふれ愛サポーター)派遣、活動費の助成
  • サロンの立ち上げ相談は、市社会福祉協議会へお問合せ下さい。
  • 登録の申請先は、各地区社会福祉協議会となります。

ふれあい・いきいきサロンについて

ふれあい・いきいき イメージ

高齢の方々が地域の身近なところで生きがいや仲間づくり、健康増進や閉じこもりの予防を目的に「気軽にみんなで楽しく」過ごすことが出来る「地域交流の場」です。市内では、自治会やボランティアグループ等が担い手となり、自由な発想で企画し、自主的に運営しています。

サロン助成

サロンに対して助成事業があります。

サロン助成金交付の流れ
  1. 市社協より各サロンへ助成金申請の案内
  2. 各サロンは助成金申請書及び実施報告書兼助成金請求書を地区社協へ提出
  3. 地区社協は助成金申請書及び実施報告書兼助成金請求書を受理後、市社協へ提出
  4. 市社協は申請内容を審査し、各サロンへ助成金の交付を通知する。助成金を地区社協に託す。
  5. 各サロンは地区社協にて助成金を受ける。
申請書類
メニュー閉じる

<お問い合わせ>

お気軽にお問合せ下さい。光市社協関連各所の電話番号・メールはこちらです。
電話
0833-74-3020(代表)

受付時間:午前9時~午後5時

ぴよ
本会は、個人情報(特定個人情報を含む)の取り扱いに関して、その保護に関する方針を定め、適切な取り扱いに努めます。詳しくは「個人情報保護方針」をご覧下さい。